HTA

StyleのFilterをテストするHTA

HTA

Filterには、メソッドだかプロパティだかよくわからんけど 結構沢山あって、憶えるのも大変なのでこんなHTAを書いてみた。 左下のテキストエリアに basicimage:{r:2,g:1,m:1}, gradient:{ss:'#ffff00',es:'#ff8000'}, alpha:{o:30,s:1}こんな感じに、keyとva…

日本色

この日記のスタイルシートの色を変えようと思い立ち 色をチョイスするのに思い出したのが、数年前に書いたHTML。 当時、いくつかのサイトで日本色というのが話題になっていて その時に書いたものを、unDonutのパネル用に書き直してみました。 コピーが使える…

unDonutのパネルでYouTube動画を再生

テキストエリアにYouTubeのページのURLを貼って (複数ある場合は改行区切りで) OKボタンを押すと、タイトルを取得してリストに表示します。 取得するのにちと時間が掛かるけど。 Xボタンは、リストを閉じたり開いたり。 zipファイルDLページ こっちはCOMを…

だいなファイラーでファイル、フォルダを一括リネームするHTA

HTA

かなり前に だいなファイラーでファイル、フォルダを一括リネームするWSF を書きましたが、今回はHTAにしてみました。 このHTAも、送れるフォルダの数に限りがあるらしいので リネームするファイルやフォルダが入っているフォルダを送るようにしてあります(…

エディターもどき修正

HTA

HTAのエディターもどき その2 メッセージ表示がおかしくなる場合があったのを修正しました。

HTAのエディターもどき その2

HTA

HTAのエディターもどきにブックマークしてくれた人がいたので、その2を公開してみます。 使い方は前作とほぼ一緒です。 新たに加えた機能は regボタンを押すと正規表現で置換する画面に切り替わります。JavaScriptの要領で、検索文字の入力欄は'検索文字/ig…

IEのFilterのMatrixを使って画像などをリサイズ、回転させる

スタイルシートでfilterのmatrixを使うと 指定した要素のリサイズ、回転が出来るらしい。 img { filter: progid:dximagetransform.microsoft.matrix( m11=1.1 m12=0.2 m21=0.2 m22=1.1 sizingmethod="auto expand" ); }m11とm22の初期値は1、m12とm21の初期…

ペイントもどきのHTA

HTA

左端のリストは線の太さなど、色を表示している所をクリックすると いくつかの色を選択できる。ボタンなどは書いてある文字通り。 透明度は、四角ボタンで選択範囲を塗りつぶす時だけ適用されます。 画像としてではなくタグにして書き込んでいるので すぐに…

JavaScriptでスライドバー(HTA)

HTA

スライドバーというの?自分もやってみたく、そいつに挑戦した。 少し前に16進数を10進数にする方法もわかったので よくある、カラーコードを変換して表示するものを作ってみた。 16進数は#を入れて7桁でないと変換されません。 10のボタンはRGB値をスペース…

お年玉付きの年賀はがきの当選番号発表に備えて その2

HTA

今年の初頭に書いたお年玉付きの年賀はがきの当選番号発表に備えてでは 番号を全て入力しないと照会できなかったけど、今回は知らない人のフリーソフトを見習って 入力した桁だけの番号を照会するようにしてみました。 一ヶ月以上先の話ではあるけど、宝くじ…

コマンドラインランチャもどき その3(HTA)

HTA

このHTAを置いたディレクトリとサブディレクトリのファイルが検索対象で 今回はインクリメンタルで検索するようにした。 半角スペースはワイルドカードになる。 検索するファイルが多い場合鬱陶しいので、最初に'.txt'などと拡張子を入力してから カーソルを…

unDonutのお気に入りグループのファイルから個別に開いたり削除するHTA

ぶら。やSleipnirは出来たと記憶しているけど、自分が使っているunDonut+mod(なんとかバージョン、win98でも起動するやつ)では出来ない様子なのでHTAで作った。 ボタンはそれぞれ [開く] 選択しているURLを開く。 [アイテム削除]選択している項目をファイ…

画像をマウスで並び替えてリネームするHTA

HTA

マウスでなにかしら移動させたかった その2にリネーム機能を足しただけ。 こんなフリーソフトがあったのを思い出したので真似てみた。 左上から右、で下段の画像の左から右の順番で フォルダ名+1から始まるボタンの横にあるリストにある桁でリネームする。…

マウスでなにかしら移動させたかった その2

HTA

TableのTDも移動させることができるようなので それに画像を貼り付けて移動させることをHTAでやってみた。今回はonmouseoutのイベントを削除したらマウスの張り付きが良くなった。 だもんで前回のも削除すればいいと思いやってみたけど、あっちは挙動がおか…

HTAのエディターもどき

HTA

前に SleipnirでHTML、CSSの編集 unDonutでHTML、CSSの編集、WSHのJScriptのテスト を書いたが、それのHTA版を書いてみた。 HTAなのでわけのわからないソースを表示させるのは避けた方が無難。 起動させると、下記のHTAを置いたディレクトリにtemp、htmlフォ…

WSHからHTAファイルを作成せずにHTAを実行

mswsh.exeとやらにパラメーターとして javascript:(source)のようにスクリプトのコードを渡すと実行される。 半角スペースは'%20'(他に方法があるかも) WSHのjscriptからhtaを実行させて、inputにtestと表示させてみる。 var wss = WSH.createobject('wscr…

保存した場所のファイルをファイル名で検索するHTA

HTA

ファイルが1000以上あり、その中からファイル名を検索して内容を確認したり編集したりする事が良くあって それをも少しどうにかならんもんか、と思いHTAでその簡略化に挑戦してみたなれの果てが下記のHTA。 下記の内容をHTAとして保存した場所の、サブフォル…

hta:applicationのリファレンスとやらをコピーするHTA

HTA

hta:applicationのリファレンスとやらをクリップボードにコピーするだけのHTA。 前に同じような事がweb上で出来るページーを見掛けた事があったけど、そのURLがわからないので自分で書いてみた。 ボックスに記入したものはOKボタンで追加 リストで選択したも…

色の組み合わせをランダムで変えて表示するHTA

HTA

色の組み合わせ、コーディネートっていうのか? この日記の、そのコーディネートをどうするかで結構時間を食った。 確かにホワイト系がバックで文字色が濃いと見易いんだけれど 私にはどうもこの組み合わせは目が疲れてしょうがない。 この日記の色は、自分…

HTAで表示画面を切り替える

HTA

検索してみたら <hta:application applicationname="aaa" singleinstance="yes" >で複数起動を禁止にして、location.replaceなどで外部ファイルなりリンクを読み込むとか。 あと、document.writeを使って書き換えるとか、結構面倒な感じだった。 しかし、CSSのdisplayを使えばもっと簡単に出来ることがわかった。 というか</hta:application>…

setTimeoutを使って、1秒おきに配列の中身を表示

HTAなどの場合WScript.sleepを使えないので、変わりになるものはなんだろうと思い 検索して調べたら、どうやらsetTimeoutがsleepに該当する様子。 しかしこれがどうにもこうにもわかりづらい。 WScript.sleepと違って、setTimeoutを実行しても指定した秒数を…

CSSで背景色をグラディエーションに

この記述はマイクロソフトのサイトにあって、ちょっと前に知った記述。 StartColorStrとEndColorStrで指定した色のグラディエーションになる。 最初のGradientTypeの数値でグラディエーションの角度が変わる。 Filter:progid:DXImageTransform.Microsoft.Gra…

お年玉付きの年賀はがきの当選番号発表に備えて

HTA

毎年この時期になると、番号を調べるためにVectorで番号を照会するフリーソフトを ダウンロードして使わせてもらってたのだけれど、今年はHTAを少々覚えたので そのHTAで自分でやってみようと思い書いてみた。 まだ発表前(27日発表らしい)なので、去年のデ…

だいなファイラーで渡したファイルのテキストをコピーするHTA

HTA

だいなファイラーから渡されたファイルの、選択された行のテキストをコピーするだけのHTA。 動作確認はWIN98のIE6だけ。 このhtaファイルっつーのは、私の環境だとダブルクリックで起動はするけれど アイコンも関連付けされてないようなアイコンだし ファイ…

コマンドランチャもどき 2

以前UWSCで、uwsファイル用のコマンドランチャもどきを書いてずっと使ってたのだけれど vbsやjsファイルなども溜まってきており、これらも対応させるべくWSFで書き直した。 今回もUWSファイルが関連付けされていない場合も起動できるようにしたので 9行目のU…

VBScriptとJScriptを一緒に使う

一緒に使うといっても、それぞれタグで分ける必要があるけれど 拡張子がwsfという形式を使うと、VBScriptとJScriptの間で 変数を参照したり渡したり出来るようで驚いた。 遊んでて気付いたけれど、あれ、ひょっとしてこれ常識なの?まあいいや。 VBScriptに…

HTAでxlsを作成

HTA

勉強がてら、試しにスタイルシートとやらを色々なサンプルを見て真似て書いてみた。 テキストエリアに入力されたカンマ区切りの内容をxlsとして作成するHTA。 私の環境ではファイル名欄にファイル名だけを入力するとMyDocumentsに保存された。 CSSってのは結…

htaをvbsに変換するuws

変換するといってもwindowsのtempフォルダにhtaファイルを作ってそれを実行するだけ。 htaをexeに変換させるフリーのツールを見付けたんだけれども、私の環境ではエラーが出て変換出来なかったので htaをvbsに変換するUWSを書くというなんともややこしい事を…

htmlアプリケーションとは?

http://www.microsoft.com/japan/technet/scriptcenter/hubs/htas.mspx htmlアプリケーションという形式を検索して偶然見付けた。 拡張子は"hta"で、中身はVBScript、JScriptとhtmlを混ぜた感じで VBScriptでフォームを作成し色々出来るようだ。 このサイト↓…

OTBEditで外部プログラムを起動 2

前のOTBEditで外部プログラムを起動の別バージョン。 下記のvbsファイルと同じディレクトリに"app"という名前でフォルダを作り その中に登録したい実行ファイルのショートカットなどを入れる。 (フォルダ名を変えたい場合、4行目の"app"を変更) ショートカ…