HTML

Google検索にあったリアルタイムの替わりのHTML

Googleの検索で、リアルタイムがなくなってしまったので代わりHTMLを書いてみました。どこからか拝借したtwitterのソースを使ってまして、Opera11.50でのみ動作確認しています。サイドバーに登録して使ってます。 body { width : 100%; height : 100%; margi…

optgroup

リストボックスというの?selectタグ、これのoptionを optgroupでグループ化することが出来る っつーのを、つい先程偶然知った。 <select size=12 style="width:100"> <optgroup label="ITEM A" style="background:#ff0"> <option value=1>item1</option> <option value=2>item2</option> <option value=3>item3</option> <option value=4>item4</option> <option value=5>ite…</option></optgroup></select>

fieldset

fieldsetなんてあるんだな。 フィールドセット test1 test2 ソース <fieldset> <legend>フィールドセット</legend> <div>test1</div> <div>test2</div> </fieldset>覚えとこ。 すぐ忘れると思うけど。 とりあえず、この日記のスタイルシートに加えた。 borderで枠線を変えられるようだ。 フィールドセット test1 test2 ソ…

複数のtbody

<table> <tbody> <tr> <td>A</td> <td>B</td> </tr> <tr> <td>C</td> <td>D</td> </tr> </tbody> <tbody> <tr> <td>E</td> <td>F</td> </tr> <tr> <td>G</td> <td>H</td> </tr> </tbody> </table>なるほどね、tbodyはこういうことできるんだな。 今まで、tableの中にtable書いてたw このtbodyのオブジェクトは var obj = document.getElementsByTagName('tabje'); obj…

formを使う理由

なぜ、formなど使うのか疑問に思っていて 理由がわからないから使っていなかったけど formにした方が便利だな、と気が付いたことを。 入力ボックスに文字を入れてEnterキーを押すと submitボタンを押したのと、同じ働きをする。 日本語入力で、候補を選択す…

テキストエリアなどの幅が広がってしまう

良くテーブルの中に、テキストエリアなどを入れているけど overflowをautoにしたにも関わらず 折り返しなしにした時に、勝手に幅が広がってしまう場合がある。 今まで <div><textarea></textarea></div>高さ、幅を100%にしたdivなどで囲って対処してたけど さっき色々試した結果 <textarea style=float:left></textarea>スタイルのfl…

アンカーとリンク

リンクは <a href="****">***</a> アンカーは <a name="***">***</a>ジャンプするこれか? やべ、勘違いしとった。 パネルでタブを移動させるunDonut+modのパネル用HTML これ修正したw

フォーカスされた時の点線の枠を消す

以前、フォーカスが移った時に出てくる点線の枠を消すのに blurを使って消すことはできた。 小さい文字のボタンだと、枠線で文字が見え難くなるので どうにかならんかなとは思ってたけど この方法はどうもシックリしなかったので、全く使ってなかった。 先程…

HOSTなど省略されているリンクを正しく取得するには?

JavaScriptの'htmlfile'オブジェクトを使ってリンクを取得すると ホストなどが省略されているリンクは、ローカルのパスが混じってしまう。 今まで正規表現で変換させていたけど、正規表現が苦手なもんだから どうもうまく取得できない。 元のソースを見て気…

unDonutのパネルでYouTube動画を再生

テキストエリアにYouTubeのページのURLを貼って (複数ある場合は改行区切りで) OKボタンを押すと、タイトルを取得してリストに表示します。 取得するのにちと時間が掛かるけど。 Xボタンは、リストを閉じたり開いたり。 zipファイルDLページ こっちはCOMを…

書き込んだURLの画像を表示させるHTML

以前にも同じようなもの書いた気がするが 画像のURLを改行区切りで複数書き込んで表示させるHTML。 ドラッグで移動、ダブルクリックで縮小サイズ⇔元のサイズ ホイールでズームアップ、アウト。 ↓URLを書き込んでLoadボタンを押すと 拡張子がjpg,jpeg,gif,png…

TextAreaの文字色を変更

appendChildを使うと、テキストエリアにタグを挿入できるみたいです。 文字の色を変えて書き込む。 //テキストエリアのオブジェクト var obj = document.getElementsByTagName('textarea').item(0); //spanタグ作成 var elm = document.createElement('span'…

IEのFilterのMatrixを使って画像などをリサイズ、回転させる その2

少し前に書いたHTAに少し手を加えてみました。 画像のみ対応で、画像のパスかURLを入力して開くようにしてみた。 ドラッグで移動、ホイールでズームのアップダウン、ダブルクリックで倍率1に。 リセットボタンでmatrixの値を初期値に戻します。 zipファイル…

HTAのエディターもどきのIE版(6だけかも)のHTML

HTAのエディターもどきのIEバージョン。 もしかしたらIE6だけかもしれんけど。 HTAとほぼ一緒。 HTAと違い、ファイルの読み書きができないので 変わりにそれぞれ一つにまとめてコピー。 ショートカットキーは、自分のunDonutで使ってないキーを適当に選択し…

オブジェクトのプロパティを調べる

documentやwindowなどのオブジェクト(DOM?)のプロパティとやらを調べる方法。 例えばdocumentの場合 var str = ''; for (var i in document) str += i; alert(str);こんな感じでdocumentのプロパティの一覧らしきものが表示される。 それをも少し簡単に調…

FirefoxでJavaScriptをちょっとテストするHTML その2

Firebugで出来るっぽいけれど、私のパソコンだと重くて辛いのでまた書いた。 上のテキストエリアでCSSとHTML、下のテキストエリアでJavaScriptのテスト。 Runボタンでスクリプト実行、残りのボタンはどちらかのテキストエリアを閉じたり開いたりするだけのボ…

FirefoxでJavaScriptをちょっとテストするHTML

以前書いたHTMLはFirefoxでは全く動作しなかった。 サルのアイコンのなんたらモンキーもインストールしてみたが これでちょっとしたテストが出来るのか、いまいちよくわからんので 下記のようなHTMLを書いてFirefoxでも簡単なJavaScriptのテストが出来るよう…

Scriptなしでselectを使うには?

選択した項目のページへ移動するselectをよく見掛けるけれど 大抵はスクリプトを使っている。 だが、スクリプトを使わないselectを何処かで見た記憶があって それが何処だったか思い出せない。 Formタグを使えば行ける気はしたが、そのForm自体も詳しく知ら…

なんだ?このボタン

<input type=button value=TEST> ←これしか知らなかった。 しかし、こんな↓記述を見掛けたが、表示は上と同じ。 <button>TEST</button> 少しだけ調べてみたところ、テキスト部にタグが使えるらしい。 が、はてなダイアリーは使えない模様。 ウヒョっ

指定したサイズ、倍率でwebページを見るHTML

iframeをzoomを使って倍率を変えると、表示されるページの倍率も変わるようだ。 面白そうなので、URL、サイズ、倍率を指定してページを見れるHTMLを書いてみた。 はてなダイアリーはiframeを使えないようなので、画像にした。 URLを記入してOpenボタンでifra…

CSSやJScript、VBScriptのちょっとした確認やテストをブラウザでするHTML その3

その2を少しだけ変更、機能を付け足した。 書いているスクリプトのタイプをセレクトボックスで選択するように変更。 Runボタンで下のテキストエリアのスクリプトを実行。 CopyボタンでクリップボードにHTML形式でコピー。(私の都合の良い変換になっている。…

CSSやJScript、VBScriptのちょっとした確認やテストをブラウザでするHTML その2

前回のもののボタンの位置を横に移動しただけ。 <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <title>TEST</title> </head> <style type="text/css"> body { …</html>

CSSやJScript、VBScriptのちょっとした確認やテストをブラウザでするHTML

日頃、あちこちのサイトを見て回っていると、興味あるスタイルシートの記述や スクリプトのコードに良く出くわす。スタイルシートの場合 少し前に書いたHTMLエディタもどきで確認しているけれど スクリプトの場合はテキストエディタを起動させて確認というか…

お気に入りに登録して使う、確認用のHTMLエディタっぽいものと正規表現が使える置換するだけのもの

下記の内容をブラウザのアドレスバーに貼って開いて、お気に入りに登録。 上部のテキストエリアにソースを書くと下部に表示される。 動作確認はIE6だけ。 about:<html><head><title>HtmlEditer</title><script%20type="text/javascript">function%20pv(){document.getElementById('aa').innerHTML=document.getElementById</script%20type="text/javascript"></head></html>…