2009-01-01から1年間の記事一覧

OperaでクリックしたタグのAttributesを表示するBookMarkLet

最近、Operaを使い始めましたが 「選択範囲のソースを見る」というのがわからない。 nameやidを調べるのに、結構面倒だったので クリックしたエレメントのAttributesを表示するBookMarkLetを書きました。 javascript:(function()%7Bfunction%20checkElm()%7B…

もうすぐクリスマス

ちょいワケあって、サンタクロース服を着せたい芸能人を書きます。 んー、そうね芸能人あまり知らないけど 矢沢永吉さんが着て、歌ってるところ見てみたいです。 (正直、それほど見たくはないけど)

Operaウィジェットの作成

表示させるHTMLファイル、それとXMLファイルを 一緒に、フォルダに入れずにzip形式で圧縮して 拡張子をwgtに変更、これだけ。 後は、OperaにD&Dすればパネルに登録されます。 ファイル名は index.html config.xml でないとダメみたいです。 HTMLファイルに…

OperaUSBを使ってみた

Operaを初めてインストールして使ってみたのが、5年くらい前。 その時は、使い辛くてすぐにアンインストール。 数日前にUSBに入れて使えるOperaがあるのを知り、使ってみました。 これがまた、えらく使い易くなってる。 低スペックの自分のPCでも、かなり…

instanceofで配列かどうかをチェック

typeofだと配列は、objectとして扱われてしまいますが instanceofを使って、配列かどうかをチェックすることができました。 var arr = []; var boo = arr instanceof Array; alert(boo); //true配列の場合true、そうでない場合はfalseを返してきます。 Array…

だいなファイラーで、スクリプトにパラメータを多く渡すには

だいなファイラーにスクリプトを登録して使っていますが そのスクリプトに選択したファイル、フォルダを沢山渡せませんでした。 登録の仕方が悪かったらしく、登録をやり直してみたところ 選択したファイル、フォルダを沢山送れるようになりました。 WSHのjs…

\sは\r、\nも含まれる?

久しぶりの日記です。 ここしばらく、体調を崩していて ようやく良くなってきました。 気晴らしに、正規表現について書きます。 IEとサクラエディタで確認しただけですが 正規表現の\sは半角スペース、タブスペースだけでなく 改行[\r、\n」も含まれる様子。…

HTA更新

HTAのエディターもどき その2 またコロンを揃えるコードの修正です。

HTA更新

HTAのエディターもどき その2 コロンを揃えるコードにミスがあったので修正しました。 17:40 再度、修正してUPしました。

WSH更新

unDonutでなんたらモンキーもどき その2 更新しました。

HTA更新

HTAのエディターもどき その2 更新しました。 prototypeを使うと、メモリーの消費が少ないと聞いたので 一から書き直して、無理矢理組み込みました。

引数を配列に変換

argumentsはlengthで数を取得できるが、配列とは違うようで for〜inでは取得できなかった。 どこからかダウンロードしたヘルプに、引数を配列に変換させるコードが載っていた。 var arr_args = Array.prototype.slice.call(arguments);

toFixed

以前から、切り捨てる関数はないのもかと思っていたけど 昨日、偶然toFixedという便利な関数を知りました。 四捨五入して、引数で指定した小数点の位以下を切り捨てるには var num = 1.539; num.toFixed(2);//1.54この場合、四捨五入して小数点第2位以下を切…

タイトル変更

書くことはないけど、気分転換に またタイトル変更しました。

久々の日記

ここしばらく、体調を崩して更新できませんでしたが これからも、スクリプト方面はWIN98にIE6というパソコンを使っているので ここに書くのは自粛しようかと思ってます。 何か書きたいことがあったら書くつもりですが 滅多に更新しないかもしれません。

inでbuttonなどのオブジェクトを取得すると

JS

getElementsByTagNameを使い、inでオブジェクトを取得すると 最初はundefinedになり、次が最初のオブジェクトになる。 そういうもんなんだろう、と別に調べもしなかったけど ---------body------------------- <button id=test-a>a</button> <button name=test-b>b</button> <button id=id-c name=name-c>c</button> <button class=class-e>e</button> -------script-------------------- va…

お詫び

過去、憂さ晴らしの為だけに、根拠が全く無いことを 好き勝手に書き綴り、後になって後悔し削除したりと いい年をして調子に乗り過ぎました。 反省すると共に、深く傷付いてしまった方々 心よりお詫び申し上げます。

Math.max、minに配列を渡す

applyを使ったら渡せた。 var arr = [9, 3, 5, 2, 20]; var num_max = Math.max.apply(null, arr); var num_min = Math.min.apply(null, arr);

booleanも引数や変数に?

↓演算子? n > 3 だとかも変数や引数にできるんですね。 true、falseもできるから常識なのかな? var num = 9; var boo = (num > 8); alert(boo ? 1: 0);

電子タバコ

ネット上での記事か何かで知った電子タバコ、検索してみると 値段が結構高く、試すのに躊躇していたけど 本体とカートリッジ7個付いて、約1,700円のを見付けて試してみることに。 あまり期待していなかったせいか、吸ってみてびっくりした。 物足りないのは…

paste

貼り付けはペーストね。 ショートカットキーがvだから、さっきまでベーストだと思ってたw コピペというから、ペか?という気はしてたけど。 パステと覚えとこ。

スタイルシートで外部スクリプトを読みこむbehavior

たぶん、IEだけだと思いますけど scriptタグではなく、スタイルシートから 外部スクリプトファイルを読み込めるようです。 外部ファイルの拡張子はhtc。 behaviorにファイルのパスを指定。 html側 <html> <head> <title></title> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <style type="text/css"> div#hoge { width : 300; height : 200; behavior: url</style></meta></head></html>…

optgroup

リストボックスというの?selectタグ、これのoptionを optgroupでグループ化することが出来る っつーのを、つい先程偶然知った。 <select size=12 style="width:100"> <optgroup label="ITEM A" style="background:#ff0"> <option value=1>item1</option> <option value=2>item2</option> <option value=3>item3</option> <option value=4>item4</option> <option value=5>ite…</option></optgroup></select>

オブジェクトの使い回し?

JS

returnにFunctionオブジェクトを返したり、prototypeを使ったりすると 継続的にローカル変数を参照し続けられますけど その継続的に参照する変数に、createElementで作成したオブジェクトを使うとどうなるのか? 試しに、ボタンを作成してクリックすると、自…

fieldset

fieldsetなんてあるんだな。 フィールドセット test1 test2 ソース <fieldset> <legend>フィールドセット</legend> <div>test1</div> <div>test2</div> </fieldset>覚えとこ。 すぐ忘れると思うけど。 とりあえず、この日記のスタイルシートに加えた。 borderで枠線を変えられるようだ。 フィールドセット test1 test2 ソ…

prototypeを使うとメモリの使用量が減るらしい

prototypeをいまいち理解できていないし どういう時に使えば良いのかもわからんけど メモリの消費が減るようなので これからは無理して使ってみようかと思う。 どういった事情で減るのかも、全く理解できないけど。 使わなくてもエラーでまくりなのに、はて…

StyleのFilterをテストするHTA

HTA

Filterには、メソッドだかプロパティだかよくわからんけど 結構沢山あって、憶えるのも大変なのでこんなHTAを書いてみた。 左下のテキストエリアに basicimage:{r:2,g:1,m:1}, gradient:{ss:'#ffff00',es:'#ff8000'}, alpha:{o:30,s:1}こんな感じに、keyとva…

HTAのエディターもどき その2 修正

HTAのエディターもどき その2 修正しました。

IEのFilter、waveを使って立体的に

CSS

FilterはIEだけみたいなので、HTAなどで使えばよろしーのではないかと。 <style type="text/css"> input.btn { color : #000; font : bold 15px; background: #0ff; border : none; filter : wave(freq=1 lightstrength=50 phase=0); } </style> <body> <input class=btn type=button value=BUTTON hidefocus=true> </body>freqは波の数で、lightstrengthが光の強さ…

文字列を複数行に分けて書く

文字列が長い場合、複数行にして書いてるけど var str = 'aaa' + 'bbb' + 'ccc' or var str = [ 'aaa', 'bbb', 'ccc' ].join('\n'); つい先程、どこかの外人のソース見て知ったのは var str = 'aaa\ bbb\ ccc';\を付ければ、'や"は最初と最後だけに付ければ…