2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

OTBEditで外部プログラムを起動

以前、ファイルを外部ツールに渡すは拡張子を判別して起動させていたが 今回のは選択したツールで編集中のファイルを開くuwsファイル。 vbsでは難しいのでUWSCにした。 このuwsファイルと同じディレクトリに"app.txt"を作成(名前と拡張子は変更可) そこに…

気になる商品 その13

栽培キット この木なんの木 英名:モンキーポッド 新感覚ラジコン!!R/C メカトンボ ブルー トンボのラジコン(そのまんま)

気になる商品 その12

握るだけで3倍速!「電源不要のドライバー」 電動よりは疲れるけど、充電切れの心配がない。

気になる商品 その11

AUDOCRON:オードクロン 触ると、光と音で時刻を知らせてくれる。 セメントスプレーセット スプレー式のセメント。 ちょっとした補修に便利。

気になる商品 その10

アクアザウルス(AQUA SAURS) なんだこれは? シーモンキーとは違うのか? ガチャピンパーカー ちなみにムックもあった。

SLCT_STRとは?

以前、EVALとは?で 何で配列の中身が返るのか理解できなかったんだが 先ほどヘルプフォルダに入れておいた内容をまた眺めてみた。 なぜこれに気付かなったのか、本当にアホだよ私は。 "SLCT_STR"とは何だ?こんなもん知らんぞ! と、付属のヘルプを見直して…

while文

UWSCのの場合、while文は while 式 処理 wendなんと、これがこのままVBscriptでも使えた。 てっきり、VBscripの場合は do while 式 処理 loopだけかと思っていた。 しかし、UWSCでいうbreakが使えないようなので、exit doを使えるdo whileと使い分ける必要が…

気になる商品 その9

木ーボード 木で出来ているから木ーボード。 なるほど。 あめdeわたあめ おーっ、こんなブツがあったとは。 わたあめ職人 メーカーが違うようだが、これも飴から綿菓子に。 やばい、モーレツに欲しい。

VBscriptでフォルダを開く、閉じる

VBS

もっといい方法があるんだろうけど、とりあえず開いて閉じるからいいでしょ。 ウィンドウのタイトルにフォルダ名が表示されている場合に限るが ショートカット(Alt + F4)を使って閉じてみた。 やはり、UWSCでフォルダを開く〜閉じるより手間掛かるよな。 o…

気になる商品 その8

ミニ鏡餅 餅ではなく飴。鏡飴? ぷちさぼてん 品種の指定はできない、とあるから1種類じゃなさそう。 このまま成長しなけりゃいいが、やはり普通の大きさになっていくんだろうか? 昔、縁日で売っていた赤や青のヒヨコを想い出す……。 おちんちんチョコレー…

気になる商品 その7

オフロード大将出陣! 焼き芋[焼きいも・やきいも]機 超ビックサイズ スパイダーマン(壁掛けタイプ) なんとなく欲しい。 レーシング大将出陣!

気になる商品 その6

1/1 Ferrari F2004 Steering Wheel REPLICA しばらくF1見ていない間に、ステアリングがエライ状態になってる。 ドライバーの負担を減らしてんだか増やしてんだか、微妙だよな。 スターウォーズ1/2 R2-D2 DVDプロジェクター 出ると思った……。 ■銘木将棋盤■鳥…

キーワードにマッチしたファイル、フォルダを振り分ける

これ書くまではフリーソフトを使ってたんだが、試しにUWSCでやってみたらあっという間に振り分けが終わった。 結構長いこと使い続けているが、今のところファイル、フォルダは消えてない。 ですが、振り分けるアイテムが跡形もなく消えてしまう可能性はある…

気になる商品 その5

電磁波による情報漏えい対策■TEMPEST対策パソコン SILTECH(シルテック)TheEmperor2mペア標準品【スピーカーケーブル】 if (ケーブル * 2) > (にぎり特上 * 100) then japan.quit

VBscriptでフォルダ作成2

VBS

リンク元を見るとvbsでフォルダ作成の検索が多いこと多いこと。 以前、VBscriptでフォルダ作成に挑戦から 新しく覚えた記述法もあるので、改めて書き直してみました。 いつものように、知性を全く感じさせない変数名で仕上がっております。 前と一緒で、作成…

気になる商品 その3

ミハエル・シューマッハ 2006年レーシングスーツ 第14戦トルコGP 2006/08/27 使用 シューマッハ、もうF1で走ってないんだ? しかし、楽天てばすげ〜もん売ってんだな。 アンティークミッキーマウス◆めったにお目にかかれない品がお手頃プライス! お手頃です…

気になる商品 その4

純金トミカ・日産ブルーバードsssクーペ 限定品らしい。 無人ラジコン釣りボート かもめ 探知機搭載で釣りも出来るラジコン。 ラジコンと釣りを同時に楽しめる。 キティとおしゃべりが楽しめるハローキティーロボ

気になる商品 その1

ロイヤル・アートベア 世界でたった一つ、清水さんが11月に作ったぬいぐるみ。 100万円・ダイヤモンドリカちゃん人形 msgbox(Int(ダイヤモンド + リカちゃん)) //"1000000です" msgbox(Int(ダイヤモンド - リカちゃん)) //"1000000です"

VBのSplit関数をUWSCで

先ほど、UWSCの掲示板の質問で 「VB6のSplit関数を再現したい」 という質問があった。 UWSCのTokenは、例えば区切り文字を"AB"と指定すると "A"と"B"それぞれ個別で区切ってしまう。第3引数にTrueを付ければ"AB"も区切ってくれるが 個別で区切るのは変わらな…

気になる商品 その2

ボブ・ラブレス作 ファイター ブーツ・ナイフ GUCCI グッチ 52%OFF!! レア 非売品 限定 バーベキューセット 限定品。 モンゴル移動式住居『ゲル』 約9m どういう人が買うんだろう……。

昨日の連想配列の件

VBS

key()がないと言ったが、人力検索の回答に出てました。 http://q.hatena.ne.jp/1192588320 下記のように、どうにもこうにもややこしい。 keys(1)、items(1)のように直接やってはだめらしい。 item(1)だけはOKだった。 んーーーー、わかるかっつんだよ! wscr…

別に宣伝しなくても良かったみたい

なるほどね、検索するキーワードでこのページに辿り着く場合もあるんだな。 普段、検索を利用しまくっているのに気づかなかったなぁ。 記事の下に出るリンク元がそうみたいね。 まあ、このページを見る人は0ではなさそうだ。 しかし、「隣のにんにく臭い換…

EVALとは?

最近のバージョンアップで、EVALというのが使えるようになったのは知ってたんだが ヘルプを見ても、「自分には使う機会はない」と私の貴重な脳みその容量から排除していた。 UWSCの掲示板の回答にあったんだが、「おお!こういう事ができるのか!」とEVALに…

VBscriptの連想配列

VBS

VBscriptにも連想配列と思われるものがあった。 初歩的な部分しか知らないが、まあ知っておいて損はなかろう。 option explicit dim dic dim okey, oval set dic = createobject("scripting.dictionary") dic.add "A", "1" dic.add "B", "2" dic.add "C", "3…

さりげなく宣伝

たった今、UWSCの掲示板の回答できそうな質問を選んで回答してきました。 さりげなく、ここのページのURLを載せて……。 これでアフェリエイトのクリックが増えるはずです。 やばい、家が建つかも。

どっちかはっきりしてくれ

Dimで宣言した方がいい オブジェクトをクリアした方がいい 検索して見掛けて以来、付けるようにしたのはいいがはっきり言って面倒くさい。 一箇所にまとめた方がエラーも発見しやすいので、サンプルなどを見習って上にまとめいる。 が、宣言する度にエディタ…

Scripting.FileSystemObjectのプロパティ「Files」

VBS

Scripting.FileSystemObjectのプロパティにFilesというのがあるが これは単に、メソッドのGetFolderに付けてCountを付けてファイルの数を知るため位にしか使えないと思っていた。 File(0)など思いつく限り試したが、エラーになるので配列ではないと思い 「数…

フォルダを開く〜閉じる

下記のようなIDでも閉じれるということを発見(知らなかっただけかも) wss = createoleobj("wscript.shell") objrun = wss.run("<#dbl>C:\My Documents<#dbl>")// My Documentsのフォルダを開く sleep(3)// 3秒待機 ctrlwin(objrun, close)// フォルダを閉…

1492年の今頃「コロンブス アメリカ大陸発見」

インディアンからしてみれば 「インディアン、コロンブスを発見」 「侵略者現る」 である。 しかし、どこもかしこもコロンブスを称えているような表現。 日本がコロンブス側に立つ理由を教えれ。 あれ、1491年? まいいや、どっちでも。 知ったところで何の…

記述がエラーなのはわかりますが

大文字でも小文字でも読み取ってくれるので、VBscriptは私に合っているのではないか? と思ったんだけどね……。 前にも書いたけど、括弧の付ける箇所など、ちゃんと理解すればわかるんだろうけど そこは括弧はいらないと、間違う度にエラーのメッセージが表示…